LinuxでOSのバージョンを確認する方法
 
      - 
          カテゴリ:
                      
- サーバ
サーバ運用をしている時、OSのバージョンを忘れることがよくあります。
バージョンの一桁目は覚えていても、さらに詳しく少数点以下の値になると
ほとんど覚えていないことが多々あり、いい加減メモしようと思ます。
OSごとのバージョン確認方法
OSごとにバージョンを確認する方法が若干異なります。
自分が分かる範囲でOSとバージョン確認方法の表を作成しました。
ついでにカーネルのバージョンの確認方法も追記してあります。
| OS | ディストリビューション | OSのバージョン | カーネルのバージョン | 
|---|---|---|---|
| Debian | Debian系 | 「cat /etc/debian_version」または、「cat /etc/issue」 | 「uname -a」 | 
| Ubuntu | Debian系 | 「cat /etc/os-release」 | 「cat /proc/version」または、「uname -a」 | 
| Linux mint | Debian系 | 「cat /etc/lsb-release」または、「cat /etc/os-release 」 | 「uname -a」 | 
| Fedora | RedHat系 | 「cat /etc/fedora-release | 「uname -a」 | 
| CentOS | RedHat系 | 「cat /etc/redhat-release」 | 「uname -a」 | 
          投稿日:2018-08-20            
          更新日:2019-03-08      
 
     
         
         
        
