
CygwinからWindowsのCドライブにアクセスする方法
CygwinはWindowsOS上インストールすることで、Unixのようにコマンドインターフェイスで操作可能にするツールです。インストールした際、Cygwinのルートディレクトリはインストール時に指定したフォルダになるので、Cygwinからではルートディレクトリより上位のディレクトリは通常の操作では見えないようになっています。しかしCygwinのコマンドラインツールからでも、ちゃんとWindows...-
カテゴリ:
- サーバ
-
タグ:
- #Cygwin
投稿日:2019-08-07
更新日:2019-08-22

Cygwinの設定手順
自分が普段から仕事でもプライベートでもよく使う、Cygwinの設定方法をここにメモしておきます。CygwinとはWindowsにインストールすることで、UNIXライクな操作が可能になるコマンドラインツールです。Windows10があればpowershellのWSLが流行っているので、そっちを使っても良いかも知れませんが、自分はCygwinに慣れてしまっているのでこちらを使います。-
カテゴリ:
- サーバ
-
タグ:
- #Cygwin
投稿日:2019-08-06
更新日:2019-08-22
1
サイト内検索
プロフィール
[Name : じゃぶじゃぶ(@jbjb_2019)]
都内で社内SEをしているおじさん。
仕事で得られる知識だけでは限界を感じ、
WEBの勉強がてらITブログを開始。
サーバからWEBサイトまでフルスクラッチで開発しました。
現在は勉強のモチベーションを保つために活用中。
興味があることを雑記的に書いていきます。
[スポンサーリンク]
カテゴリ
タグ
[スポンサーリンク]

最近の記事