ブログを始めて2年以上経ちましたが、その間サーバは初期のスペックのまま騙し騙しやりくりしてきた。しかし最近アクセスも増えよくサーバが負荷に耐え切れずに落ちることが頻発してきたので、2021年の始まりと合わせてサーバのスケールアップをしてみたいと思います。
投稿日:2021-01-11
更新日:2021-01-12
自分のブログでも実際に使っている商品リンク用のテンプレートを作成したので、ここにメモしておきます。
投稿日:2021-01-02
更新日:2021-01-02
去年もやった1年と通して買ってよかったもの一覧。今年もいろいろなものを買ったので、その中で実際使ってみて良かったもの・便利だったものをご紹介したいと思います。
投稿日:2020-12-27
更新日:2021-01-03
PHPのシステムで以下のようなエラーが発生しました。『Fatal error : Allowed memory size of 2147483648 bytes exhausted (tried to allocate 80 bytes) in ・・・』なんと、処理に必要なメモリサイズがPHPで許容しているサイズ(2GB)を超えてしまったため、発生しました。ファイルのアップロード処理やダウンロード処理の場合は大量のデータを扱うため比較的発生しやすかったりしま...
投稿日:2020-11-18
更新日:2020-11-18
WYSIWYGエディタの「TinyMCE」に対してテンプレートを追加する方法をココにメモしておきます。WordPressのショートコードみないな機能を自分のブログにも欲しいなぁと思い調べてみたところ、TinyMCE4のオプションを改修すれば出来そうだったのでまとめました。
投稿日:2020-11-15
更新日:2020-11-16
Windows10で「Ctrl + E」やエクスプローラーを起ち上げた時にデフォルトで表示されるクイックアクセスがめちゃくちゃ重いので無効にする方法を調べました。クイックアクセスでは過去の使用したファイルの履歴を表示さるため読み込みに時間がかかるので、その停止方法をここにメモしておきます。
投稿日:2020-11-15
更新日:2020-11-15
今回、Udemyがセールをやっていたので、登録&利用してみました!思いの外使いやすく勉強になったので、登録方法や利用方法をまとめたのでご紹介します。Udemyとはオンラインストリーミング学習サービスです。ITやデザイン関連のコンテンツに始まり写真や音楽、ビジネススキルまであり、かなり多くの種類のコンテンツが用意されています。
投稿日:2020-11-11
更新日:2020-11-12
Javascriptで入力した日付が未来日かチェックするサンプルを作成しので、ここにメモしておきます。これを応用すれば、日付が正しいかチェックしたり過去日かどうかの比較もできるので参考にしてみてください。
投稿日:2020-10-08
更新日:2020-10-08
Wordpressを使っているブログが大分前から最新版アップグレードのアラートが上がっていたのに、今まで見てみぬふりをしていました。さすがにヤバいかなぁと思い始めて重たい腰を上げてアップグレードに着手することにしました。今回はWordpress自体に備えられている自動アップグレード機能を使ってアップグレードをしみてます。
投稿日:2020-10-04
更新日:2020-10-04
WordPressのバージョンやPHPのバージョンを確認する方法を、ここにメモしておきます。
投稿日:2020-10-04
更新日:2020-10-04