【SEO】ブログがインターネットで検索されるまでの流れ(Googleクローラー、インデックス)
-
カテゴリ:
- SEO
最近技術的な勉強と合わせ、SEOに関しても、いまさらながら興味を持ち始めました。色々調べてみて実感しましたが、ITのエンジニアを生業としてきて、恥ずかしながらネットで検索できるとはどういうことか、なんとなくしか分かっていませんでした。
単純にIPアドレス取得して、ドメインも取得すれば検索しやすいし、ApacheとかでWebサーバを構築して公開すればもうそれで検索できるのかなぁ・・・なんて思ってました^^;。
でもそれだけだと、ブラウザからURLを直接打ち込めばサイトにアクセス出来ますが、検索エンジンから検索してもヒットしません。
ここでいう検索エンジンとはGoogleやYahooなどのことですが、結局その検索エンジンに自分のサイトのことを知ってもらわないと、検索できるようにならないんです。
ということでちょっと自分で調べたことをメモしておきます。
【超概要】
- googleから検索されるには、まずクローラーに巡回されインデックスされること!
- クローラー申請をすることで自発的に巡回してもらえることができる
- googleとbingの2つに対して申請すればOK
Googleに検索されるには
Googleにはクローラーというロボット(ボット)が存在しており、インターネットを巡回してWebサイトの情報を収集して回っている仕組みがあります。ロボットといっても機械のロボットではないですよ^^;。クローラーはインタネット上に存在しているWebサイトや動画、画像などを片っ端から探しまくっているシステムです。
解析した情報は検索データベースに登録されます。それを「インデックス」とか「インデックスされる」というらしいです。
つまり自分のサイトをクローラーが発見して巡回してもらい、検索データベースにインデックスされなければ、Googleから自分のサイトを検索してもヒットされることはありません。ちなみに、Yahooに関して言うと、2010年くらいからYahooもGoogleの検索データベースを参照するようになっているので、Googleにインデックスされれば、Yahooも合わせて検索できるみたいです。
だがしかし、インタネットに公開し続けていれば、いつかクローラーが発見してくれてインデックスされるかもしれませんが、サイトをWebに公開したらすぐに検索できるようにしたいですよね。
そのための方法として、自発的にGoogleのクローラーに巡回申請をして、インデックスしてもらうことが可能です。申請にはGoogleのアカウントが必要となるのであらかじめアカウント作成してから申請しましょう。下記サイトから申請が可能です。
Goolge クローラー申請ちなみに、bingにインデックスを登録するためには別途申請が必要になります。
下記URLが行ってください。
インデックスの確認方法
自分のサイトがインデックスされているか確認する簡単な方法があります。
URLに「site:[自分のサイトのURL]」と打ち込んでみてください。対象サイトのURLをブラウザから検索して、自分のサイトが一番上に表示されればOKです。
この方法はgoogleとyahooで可能です。bingでは使えないので他の方法で確認する必要があります。
他の方法として、各検索エンジンのウェブマスターツール(Google Search Consoleなど)にサイトを登録することで、インデックス状況が確認できるようになります。
googleのウェブマスターツールbingのウェブマスターツール
次回以降は、SEO関連の記事として、ウェブマスターツールの使い方や自分のサイトの評価を上げる方法などについて書いていきたいと思います。